しあわせの因子とは・・・?
幸せ
し・あ・わ・せ
Happiness
仕合わせ
ってなんでしょうかねぇ?
それにそれって測れるもの???
ひとによって受け取り方は変わると思うし・・・
でも、そんな「しあわせ」を分解したらこんな因子でないかい?って研究している人はいるんですねぇ~
先週12月2日(日) こんな研究会に参加してまいりました~
『幸せなbeingを体感してみよう~Love yourself & love everyone~』
慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 前野 隆司 先生の提唱していらっしゃる論理です。
で、基本的なしあわせの因子って???
やってみよう・・・自己実現と成長
↓
ありがとう・・・つながりと感謝
↓
なんとかなる・・・前向きと楽観
↓
あなたらしく・・・独立とマイペース
がぐるぐるしてるんだそうで~
ほほぅおもしろいですなぁ~
私が、この日、これが心に刺さるなぁ~と思った因子は・・・
「なんとかなる」
うっわぁ~
むっちゃポジティブなことばやんけ~
なんでかな?なんでこのときしっくり来た感じしたのか?
できてないから?
いやいや、できてないんだけど、今までの人生を考えて、
なんとかなるぅ~って信じて、とにかく突っ走ってきたから?
いえね、妄想だけは激しくって。
現実的には厳しいのだけど、
あきらめずにとにかく目指してたら、
なんか形になる、なんかどっかから降ってくるんでないか
と思ってるんですよね。
でも、ここに至るようになれた私がいるのは、
「変えたい、変えよう!」
って思って、取り組んできた私がいるからだな・・・
ということで、
「わたしって幸せもんやなぁ~」
ってお話でした。